FAQ about Online lessons 〜オンラインレッスについてよくある質問〜
セキュリティに関する対策について、受講生は必ず<こちら>をご一読いただき★印下線の事項につきましては各自お守りいただくようお願い致します。
Q1:
オンラインレッスンはどのように行いますか?
A:ミーティングアプリZoom(ズーム)を使用します。ご利用端末にZoomを無料ダウンロードいただき、講師とインターネットでマイクとカメラをつなぎレッスンを行います。アプリの使用方法やセキュリティについては別途「How to Zoom」に詳細を記載しておりますのでご確認ください。

2020年4月時点で入会済み生徒様に限り4月オンラインレッスンはトライアル期間として幼児・小学生クラスは無料で受講いただけます。オンラインでお子様が集中力を保てるのか、またうまくオンラインでつながれるのかなど様々な心配があると思います。私達もトライアル期間を通し、生徒様の受講状況を確認しつつ、生徒様に合わせてレッスンプラン変更していく予定です。5月からの継続に関してはトライアル受講後にご判断いただいて構いませんのでお気軽に体験ください。
Q2:
オンラインレッスンの料金はいくらですか?

Q3:
5月からのオンラインレッスンの料金はいくらですか?
A: 通常レッスンと同じ料金に設定する予定です。今回初めての試みという事もありトライアル期間を経て変更する可能性もあります。

Q4:
オンラインレッスンの振替は可能ですか?
A: 5月からオンラインレッスンが継続となった場合、振替レッスンもオンライン上で行う予定です。方法などは検討中です。

Q5:
オンラインレッスンはどういうスケジュールですか?
A:予め当スクールでスケジュールを決め、メールでご連絡致します。

Q6:
教材は何を使いますか?
A:通常レッスンで使用するものと同じテキストを使用します。(テキストブックをお手元にお持ちでない方は対応を考えますのでご相談ください。)

【Zoom利用に際し当スクールで実施したセキュリティ対策】
■レッスン開催ホストとなる当スクールZoomアプリを、より堅強で安全なサービスが受けられるよう有料版”ZoomPro”にアップグレード
■開催ホストとして使用するコンピュータでVPN(仮想迂回型インターネット回線)を設定。悪意のあるハッキングリスクを軽減化
-サムホスト
-シーナホスト
■追加セキュリティ対策を含むZoomアプリを最新版にアップグレード
【より安全にZoomを利用するために】
-
レッスン開催ホスト(当スクール講師)はVPN有効のコンピュータを使用します
-
レッスン開催ホスト(当スクール講師)はランダム発行されたレッスンIDを使用し、各オンラインレッスンのトラッキングやIDの類推・推測が難しくなるようにします
-
生徒様個々にメールでオンラインレッスンのリンクをお送りします
-
★お送りしたレッスンIDリンクが記載されたメールは他者への転送は絶対にしないでください!
-
★お送りしたレッスンIDリンクは(LINE等コミュニケーションツールを含み不特定多数の方が見る可能性のある)SNSやネット掲示板などへの公開または投稿は絶対にしないでください !
-
オンラインレッスン参加用パスワードを発行・設定します
★メールに記載されている教室のパスワードが正しいことを確認してください。 -
開催者ホスト(当スクール講師)より先にオンラインレッスンにアクセスされた場合、生徒様がアクセス/接続を維持出来るよう仮想の「待合室」を設置しています
-
授業開始時には講師が各生徒様の(オンラインレッスンへの)入室を許可するかたちで万が一正体不明なアクセス者がいた場合も入室出来ないシステムを採用しています
-
レッスンが始まったら講師が該当レッスン(入室)に鍵をかけます