オンラインレッスンのはじめかた
How to Start (Online lessons)
-
オンラインレッスンではミーティングアプリ「Zoom」を利用します
※Zoomの詳しい使い方は後述【How to "Zoom"】の内容をご参照ください
-
各クラス単位でレッスンIDを発行しレッスンのスケジュールと合わせメールでご連絡いたします
-
クラス開始時間に上記2のメールに貼付されているURLにアクセスしてください
-
該当クラスの講師承認のもと"入室"後にレッスンを開始します
Zoomの使い方【How to "Zoom"】
そもそもZoomって何?
Zoomとは、アメリカの会社が作ったオンラインミーティングシステムで、現在ではモバイル端末にも対応し、ビデオ会議、音声会議はもちろんメッセージング(チャット)、オンラインレッスンなども実現できる安全で簡単なプラットフォームを備えています。
Zoomアカウント登録は不要!
※ただし、お使いの端末にアプリをダウンロードする必要はあります。
当スクールから配信する事前連絡メールに記載されたURLにアクセスしてください

<配信メールイメージ>
遷移した先zoom.us上のページからZoomアプリをダウンロードする
※事前にダウンロードを済ませているかたは再度のダウンロードは不要です。
<遷移画面イメージ>※Macの場合の見え方です。Windowsの場合はダウンロード後、ブラウザ左下に完了または後続手順の案内通知が掲出されます。
<ダウンロード画面イメージ>※Macの場合の見え方です

<インストール完了画面イメージ>※Macの場合の見え方です
アプリダウンロード・インストール後に当該レッスンに"入室"しレッスンを開始します。
※リンク切れの場合はもう一度メールに記載されたSTEP1のURLリンクにアクセスしてください。
■講師よりも先にアクセスされた場合、講師からの入室許可待ちの状態の場合は下記画面”待合室”でお待ちください。お待ちの間にスピーカーとマイクテストをクリックして接続状況をご確認ください。
<待合室イメージ>※Macの場合の見え方です。
■入室許可が済むと下記画面に切り替わり"入室"状態となります。オーディオ設定を選択し、、、
<入室画面イメージ>※Macの場合の見え方です。
<設定画面イメージ>※Macの場合の見え方です。赤枠の項目にチェックを入れてください。
■画面左下のマイクのアイコンとビデオカメラのアイコンをそれぞれONまたは開始にすることで講師や他受講生との音声や画像をつなげながらの会話がスタート出来ます。

<ビデオON画面イメージ>※Macの場合の見え方です。
THEN, LET'S START LESSON!